トピックス

 

お知らせ一覧


私立高等学校等奨学給付金(家計急変)について

私立高等学校等奨学給付金(家計急変)についてご案内いたします。本制度は令和5年に家計が急変し、年収見込みが住民税非課税相当になった東京都内在住の世帯を対象としています。

対象となる方は申請書類を(公財)東京都私学財団のホームページよりダウンロードし、下記の期限までに申請を行ってください。

詳細は在校生・保護者ページをご覧ください。

申請期限:令和5年9月15日(金)消印有効

※(公財)東京都私学財団への特定記録郵便での提出となります。

本制度や申請に関するお問い合わせは、東京都私学就学支援金センター奨学給付金担当(電話:03-5206-7925 平日午前9:15~午後5:00)へお願いいたします。


2023年度「杉学祭」のお知らせ

本校文化祭「杉学祭」を9月9日(土)、9月10日(日)に開催いたします。皆様の来場をお待ちしております。
【開催日時】
① 9月9日(土)9:30~14:50
② 9月10日(日)9:30~14:50
※入場は14:30まで
【申込】
◇予約不要です。上記の日時でのご来校をお待ちしています。
◇在校生、保護者、卒業生と、入学を考えている受験生の皆さんは入場することができます。それ以外の方は入場に際しチケットが必要です。
【内容】
◇展示・発表、体験、映像、アトラクション、食販ならびに接客を伴う出し物等
◇本校受験生のための個別相談ブースも設置します。


就学支援金家計急変支援制度について

令和5年度より高等学校等就学支援金家計急変支援制度が導入され、この度、申請手続きが開始されました。詳しくは在校生・保護者ページをご覧ください。
対象となる方は就学支援金申請システムe-Shienにて下記期日までに申請手続きを行ってください。

申請手続き期限:令和5年7月27日(木)

なお、本制度や申請手続きに関するお問い合わせは、東京都私学就学支援金センター(電話:03-5227-1255 平日午前9:15~午後5:00)へお願いいたします。


就学支援金申請手続き(2回目)の案内の配布について

令和5年度高等学校等就学支援金申請手続き(2回目)の案内を7月1日(土)に配布いたしました。
オンライン申請の導入に伴い、本年度は2回の申請手続きが必要となります。
就学支援金申請システムe-Shienにて下記期日までに申請手続きを行ってください。

申請手続き期限:令和5年7月10日(月)午後5時

詳細は、在校生・保護者ページをご覧ください。


ゴルフ部の関東高等学校ゴルフ選手権夏季大会(個人)への出場が決定しました。

ゴルフ部が、関東高等学校ゴルフ選手権夏季大会東京地区予選において好成績を収め、関東高等学校ゴルフ選手権夏季大会への出場が決定しました。
6月に出場した団体戦に引き続き、7月の個人戦においても男女とも関東大会決勝に出場します。


授業料軽減助成金・奨学給付金案内の配布について

6月19日(月)に東京都内在住の方へ令和5年度授業料軽減助成金・奨学給付金の案内を配布いたしました。
今年度よりオンライン申請となります。受給を希望される方は下記の期間に申請手続きを行ってください。

申請期間:令和5年6月19日(月)~令和5年7月31日(月)

また、東京都外在住の方へ私立高等学校等奨学給付金の案内を配布いたしました。
詳細は、在校生・保護者ページをご覧ください。


剣道部が東京都高等学校総合体育大会(団体の部)で3位に入賞しました。

剣道部が、6月17日に行われた東京都高等学校総合体育大会(団体の部)で3位に入賞しました。


剣道部が東京都高等学校総合体育大会(個人の部)で準優勝し、インターハイへの出場を決めました。

剣道部の宮川拓也くんが、6月10日に行われた東京都高等学校総合体育大会(個人の部)で準優勝を果たし、8月3日から6日にかけて行われるインターハイへの出場を決めました。


女子硬式テニス部が東京都高等学校テニス選手権(団体の部)でベスト16に進出しました

女子硬式テニス部が、5月20日に開催された東京都高等学校テニス選手権大会(団体の部)において6回戦に進出し、ベスト16を達成しました。


女子硬式テニス部が東京都高等学校テニス選手権大会(個人の部)でベスト12を達成しました

女子硬式テニス部の北島・山本ペアが東京都高等学校テニス選手権(ダブルス)で本戦3回戦(ベスト12相当)に進出しました。
また、シングルス本戦では伊尾穂夏さんがベスト40、川田羚花さん・山本沙那美さんがベスト72を達成しました。


剣道部が関東高等学校剣道大会東京都予選(個人の部)で5位と7位に入賞しました。

剣道部の小川颯くんが5月6日に開催された関東高等学校剣道大会東京都予選(男子個人の部)で5位に入賞し、6月2日~4日に行われる関東大会への出場を決めました。
また、高橋幸輝くんが、7位に入賞しました。


剣道部が関東高等学校剣道大会東京都予選(団体の部)でベスト8に入り、敢闘賞を受賞しました。

剣道部が、4月22日に開催された関東高等学校剣道大会東京都予選(男子団体)において好成績を収め、関東高等学校剣道大会への出場が決定しました。


ゴルフ部が関東大会に出場します

ゴルフ部の関東高等学校ゴルフ選手権夏季大会への出場が決定しました。 ゴルフ部が、5月10日に開催された関東高等学校ゴルフ選手権夏季大会東京地区予選(男子団体・女子団体・女子個人)において好成績を収め、関東高等学校ゴルフ選手権夏季大会への出場が決定しました。


茶道部が令和4年度第45回東京都高等学校文化祭茶道部門「東京都高等学校文化連盟 会長賞」を受賞しました。

12月24日に東京国立博物館庭園内九条館で行われた令和4年度東京都高等学校文化祭茶道部門中央大会「冬の茶会」にて、本校茶道部が東京都高等学校文化連盟会長賞を頂きました。
「とうきょう総文2022」での活動を評価していただいてのものです。


令和4年度 授業料軽減助成金・奨学給付金特別申請のお知らせ

東京都内在住生徒対象です。
詳細は、在校生・保護者ページをご覧ください。
令和4年度の授業料軽減助成金・奨学給付金申請を通常申請期間に行えなかったご家庭を対象に、特別申請の受付をいたします。
東京都内在住生徒が対象となります。
詳細は、本校ホームページ「在校生・保護者」をご覧ください。
【申請受付期間】
令和5年1月4日(水)~令和5年1月11日(水)消印有効
※(公財)東京都私学財団への特定記録郵便での申請となります。


ゴルフ部が関東大会に出場します

ゴルフ部の関東高等学校ゴルフ選手権冬季大会への出場が決定しました。 ゴルフ部が関東高等学校ゴルフ選手権東京予選において好成績を収め、12月23日・12月24日に一の宮カントリー倶楽部で開催される関東高等学校ゴルフ選手権冬季大会・全国大会予選に出場することが決まりました。


女子硬式テニス部が東京都新人戦団体戦ベスト8に進出しました。

女子硬式テニス部が、2年連続で東京都新人戦団体戦ベスト8に進出し、5位入賞で表彰をうけました。 女子硬式テニス部が第2回東京都新人戦団体戦において、2年連続でベスト8に進出し、5位入賞で表彰を受けました。
また、男子硬式テニス部は同大会において、5回戦(ベスト32)に進出しました。


バトントワーリング部の全国大会出場が決定しました。

12月10日(土)に開催される全国大会に出場します。 バトントワーリング部が10月22日に開催された第57回バトントワーリング関東大会において金賞を受賞し、12月10日(土)に幕張メッセ イベントホールで開催される第50回バトントワーリング全国大会への出場が決まりました。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。


女子硬式テニス部が東京都新人テニス選手権大会でベスト16に進出しました。

女子硬式テニス部の伊尾穂夏さんが、第61回東京都高等学校新人テニス選手権大会においてベスト16(本戦4回戦)に進出しました。
また、その他シングルス3名、ダブルス3ペアが本戦に出場し活躍しました。


男子バスケットボール部が第九支部大会で1位リーグ1位になりました

9月18日・9月19日に開催された東京私学第九支部大会において、本校の男子バスケットボール部が1位リーグ1位になりました。
引き続き、応援をお願いいたします。